最新から全表示

  • お知らせ
    2025年08月14日(木)

    令和8年度和泉市市民活動推進支援事業のエントリー受付

    和泉市では、公益性があり営利を目的としない社会貢献活動を行う市民活動団体に対し、支援金を交付しています。
    9月1日(月)から9月30日(火)まで、エントリー受付📝を行いますので、ぜひご応募ください。
    詳しくこちら
    https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/kyoudou/gyou...

  • お知らせ
    2025年08月14日(木)

    親学習講座について

    親子で体験 縁日あそび
    子育て世代の親子で集って、一緒に縁日あそびをしませんか?
    身近な素材で作る、SDGsな手作りの縁日だよ。
    金券を使って、お店の人とのやりとりにもチャレンジ!
    日時:9月14日(日)13:00〜14:30
    対象:3歳〜小学3年生と保護者
    場所:和泉シティプラザ4階茶室
    定員:40人(先着順、こど...

  • お知らせ
    2025年08月14日(木)

    献血にご協力ください

    赤十字血液センターにおいて、下記のとおり献血を実施します。
    献血の重要性をご理解いただき、ぜひ献血にご協力ください。
    実施内容:献血(400mL献血のみ)
    開催日:令和7年8月22日(金)
    時間:10:00〜16:00
    場所:和泉市コミュニティセンター1階大集会室


    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月12日(火)

    【申込受付中】認知症サポーター養成講座【TRC和泉図書館】

    TRC和泉図書館より催しのお知らせです。
    認知症についての正しい知識と、認知症の人への日常生活における適切な対応を学ぶ講座です。
    講座終了後、認知症やご家族を支援する「認知症サポーター」の証しとして、「オレンジリング」を受講者全員にお渡しします。

    【日時】令和7年9月6日(土)午後2時〜3時30分(午後1時40分開場)
    【場所...

  • お知らせ
    2025年08月12日(火)

    としょかんでボードゲーム!inいずみ vol.14【TRC和泉図書館】

    TRC和泉図書館より催しのお知らせです。
    世界中で親しまれ、日本でも注目を集めているボードゲームを、図書館で一緒にあそんでみませんか?
    申込不要ですので、気軽にお立ち寄りください!
    小さなお子様から大人まで、誰でも一緒に楽しめる世界のボードゲームをたくさん用意してお待ちしています!

    【日時】8月24日(日)午後1時30分〜4時...

  • お知らせ
    2025年08月12日(火)

    和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

    赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
    明日8月13日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。

    【日時】①8月20日(水)、②8月27日(水)午前10時受付~11時15分(先着順)
    【場所】①シティプラザ2Fチャイルドルーム(12組)②子育て支援センターぶらんこ(8組) にて行います。電話にて、...

  • お知らせ
    2025年08月11日(月)

    「保育付きブックタイム」の参加者募集について

    【保育付きブックタイム参加者募集】
    家事や育児や仕事で、本を読む時間がない方へ。お子さん、お孫さんを保育ルームに預けて、ゆっくり読書しませんか?「育児」のあいまの「育自」の時間をお楽しみください。

    詳しくは市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soum...

  • お知らせ
    2025年08月09日(土)

    救助情報

    2025年08月09日 18時21分
    救助発生
    唐国町
    一般救助

    和泉市消防本部


    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    救助情報

    2025年08月08日 17時35分
    救助発生
    伏屋町
    一般救助

    和泉市消防本部


    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月08日(金)

    「和泉でギオンがズキュゥーン!」8月号放送中!

    吉本芸人の祇園が和泉市の魅力をお伝えするこの番組(イズキュン!)
    今回のテーマは大阪府立弥生文化博物館、いずみの歴史を学びます。
    体を張った弥生時代の火起こしも体験!
    サブテーマはとうもろこしの収穫体験など。
    とれたてを食べた祇園から魂の叫びが!
    https://youtu.be/urLNRfTtlW8
    ↓前月号はこちらか...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    市民講座「成年後見制度と遺言」開催案内について

    今元気なうちからできること、判断能力が低下したらどうなるのかといった疑問について、弁護士を講師に招き解説していただきます。
     成年後見制度や遺言をどのように利用するのか学んでみませんか?

    【日時】令和7年9月11日(木) 午後1時30分〜午後3時30分
    【場所】和泉市南部リージョンセンター2階大会議室(仏並町398−1)
    【定...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    やさしい体幹トレーニングの参加者募集

    【やさしい体幹トレーニングの参加者募集】(保育付)
    体幹トレーニングは、腰痛や肩こり解消、痩せやすい身体づくりなどに有効なトレーニング法です。運動が苦手な方も大丈夫。インナーマッスルを鍛えて痛みや年齢に負けない身体づくりをめざしましょう。

    詳しくはこちら
    https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kaku...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    70周年を一緒に祝おう!記念ロゴマークデザイン募集

    みなさんからの投票で70周年のキャッチフレーズは「輝くミライズミ」に決定!
    現在、令和8年9月1日に70周年を迎える和泉市を市内外にPRするためのロゴマークデザインを募集しています。
    採用者:商品券5万円と和泉土産(2万円相当)
    最終候補者(採用者を除く):和泉土産(7千円相当)進呈

    <応募期限>
    8月31日(日)

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    火災情報

    0時14分指令、いぶき野二丁目の火災は、誤報でした。




    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    火災情報

    2025年08月07日 00時14分
    火災発生
    いぶき野
    建物火災

    和泉市消防本部


    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    〜美しく健康に〜女性のためのアクティブライフ講座 参加者募集!

    女性のためのアクティブライフ講座は、健康運動指導士による正しい姿勢や歩き方、簡単筋トレなどの運動実技を中心にした6回コースの教室です。また保健師による女性特有の健康課題についての講話もあります。美しく健康的に年を重ねていくために、無理のない運動習慣を身につけましょう。

    ●日時
    令和7年8/20.27.9/3.10.24.10/1の6回コー...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    救助情報

    2025年08月06日 04時48分
    救助発生
    府中町
    一般救助

    和泉市消防本部


    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    救助情報

    2025年08月05日 19時28分
    救助発生
    室堂町
    一般救助

    和泉市消防本部


    --
    和泉市役所

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    輝け和泉市ひろみち通信

    #1000 ついに1000号となりました!

    お蔭をもちまして、市長ブログ「輝け和泉市ひろみち通信」は、今回で1000号に到達いたしました。
    2009年6月、市長に就任してから、公式の市長ブログを立ち上げ、17年目を迎えました。
    この記念すべきブログでは、消防団ポンプ操法訓練と子ども議会についてお伝えします。
    昨日の夜8時から、...

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    【和泉市エンパワメント活動助成事業】「生きづらさ卒業!〜発達特性のある私が社会で生きていくための自己

    【和泉市エンパワメント活動助成事業】
    「生きづらさ卒業!〜発達特性のある私が社会で生きていくための自己理解と戦略〜」講演会
    その後は質疑応答があります。
    発達障害当事者の視点に立って考え、共に暮らしやすい社会を一緒に創るために。

    【主催】障がい福祉を勉強する会
    【日時】令和7年9月20日(土)午後1時30分〜午後3時3...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。