びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 4月2日水曜日 AM 10時11分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
輝け和泉市ひろみち通信
#931 セネガル共和国との交流
8日(日曜日)に万博国際交流プログラムとして、「セネガル共和国音楽交流&ウォーキングイベント」がエコール・いずみアムゼ広場で開催されました。
当日は、万博のヘルスケアパビリオンで歩き方レッスンコーナーを担当する山口マユウ氏によるウォーキングセミナーが実施され、私も参加してきました。正しい歩き方を行い、体に負担をかけないことが、日々の健康を保つことにも繋がりますので、教わったことを実践していきたいと思います。
2020東京オリンピック・パラリンピックで、和泉市がホストタウンとなったセネガル共和国との音楽交流では、中島さちこ氏がプロデュースをつとめる万博のパビリオン「いのちの遊び場クラゲ館」の名称にちなんで結成された「KURAGEバンド」の演奏があり、弥生の風ホールで行われた「いずみの国 太鼓クリエイション2024」では、皷聖泉とのコラボ演奏が行われました。音楽を通して異文化が交わることの素晴しさを感じるとともに、何といっても演奏されている皆さんの楽しそうな表情が印象に残りました。
また、9日(月曜日)には池上小学校でセネガルワークショップが行われ「KURAGEバンド」のメンバーが小学校を訪れました。バンドの演奏にのせて、セネガルの歌やダンスを体験し、会場中が笑顔で溢れる大変素晴らしいワークショップとなりました。質問コーナーでは子どもたちが積極的にセネガル共和国のことを知ろうとする姿勢が見られ、大変嬉しく感じました。
来年の1月には、セネガル共和国へ市長公式訪問団を派遣する予定ですので、一層親睦を深め、共に発展する関係を築いてまいりたいと思います。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2024/12/10
掲載日 :
2024/12/10
変更日 :
2024/12/10
総閲覧数 :
110 人
Web Access No.
2385579
Tweet
前へ
次へ
8日(日曜日)に万博国際交流プログラムとして、「セネガル共和国音楽交流&ウォーキングイベント」がエコール・いずみアムゼ広場で開催されました。
当日は、万博のヘルスケアパビリオンで歩き方レッスンコーナーを担当する山口マユウ氏によるウォーキングセミナーが実施され、私も参加してきました。正しい歩き方を行い、体に負担をかけないことが、日々の健康を保つことにも繋がりますので、教わったことを実践していきたいと思います。
2020東京オリンピック・パラリンピックで、和泉市がホストタウンとなったセネガル共和国との音楽交流では、中島さちこ氏がプロデュースをつとめる万博のパビリオン「いのちの遊び場クラゲ館」の名称にちなんで結成された「KURAGEバンド」の演奏があり、弥生の風ホールで行われた「いずみの国 太鼓クリエイション2024」では、皷聖泉とのコラボ演奏が行われました。音楽を通して異文化が交わることの素晴しさを感じるとともに、何といっても演奏されている皆さんの楽しそうな表情が印象に残りました。
また、9日(月曜日)には池上小学校でセネガルワークショップが行われ「KURAGEバンド」のメンバーが小学校を訪れました。バンドの演奏にのせて、セネガルの歌やダンスを体験し、会場中が笑顔で溢れる大変素晴らしいワークショップとなりました。質問コーナーでは子どもたちが積極的にセネガル共和国のことを知ろうとする姿勢が見られ、大変嬉しく感じました。
来年の1月には、セネガル共和国へ市長公式訪問団を派遣する予定ですので、一層親睦を深め、共に発展する関係を築いてまいりたいと思います。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所