びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 PM 04時04分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
輝け和泉市ひろみち通信
#880 学校のICT活用
本日、令和6年度第2回総合教育会議が開催されました。
今年度の総合教育会議のテーマは、「学校のICT活用」です。
今回は、GIGAスクール構想がめざすものと、これまでの取り組みについて振り返るとともに、GIGA端末の更新について、意見交換をさせていただきました。
これまで授業と言えば、先生が教壇に立って、板書した内容をノートに写すというイメージでしたが、これからは多様性を尊重し、子どもが自分のペースで自ら学ぶ、主体性を重視した教育が求められます。
教育現場では、ロイロノート、Qubena(キュビナ)などの学習支援アプリを利用し、新しい形の授業が行われています。
今年度は、来年のGIGA端末の更新に向けて、端末の選定を進めていきますので、世界に羽ばたくクリエイティブな人材育成のためにも、どのような点を重視すべきかしっかり検討してまいります。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2024/07/18
掲載日 :
2024/07/18
変更日 :
2024/07/18
総閲覧数 :
132 人
Web Access No.
1994929
Tweet
前へ
次へ
本日、令和6年度第2回総合教育会議が開催されました。
今年度の総合教育会議のテーマは、「学校のICT活用」です。
今回は、GIGAスクール構想がめざすものと、これまでの取り組みについて振り返るとともに、GIGA端末の更新について、意見交換をさせていただきました。
これまで授業と言えば、先生が教壇に立って、板書した内容をノートに写すというイメージでしたが、これからは多様性を尊重し、子どもが自分のペースで自ら学ぶ、主体性を重視した教育が求められます。
教育現場では、ロイロノート、Qubena(キュビナ)などの学習支援アプリを利用し、新しい形の授業が行われています。
今年度は、来年のGIGA端末の更新に向けて、端末の選定を進めていきますので、世界に羽ばたくクリエイティブな人材育成のためにも、どのような点を重視すべきかしっかり検討してまいります。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所