びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 5月17日土曜日 PM 11時34分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
輝け和泉市ひろみち通信
#957 災害への備えを強化していきます!
3月12日(水曜日)から13日(木曜日)にかけて、行政視察として岡山県総社市と倉敷市を訪問しました。
今回の行政視察は、和泉市における防災備蓄倉庫の新築整備の参考とするため、平成30年に発生した西日本豪雨を教訓に整備された、新設の防災備蓄倉庫を見学するとともに、必要な機能などについてアドバイスをいただきました。また、お互いの市における災害対応や備蓄などに関して、意見交換を行いました。
本市では、能登半島地震を受け、大阪府域救援物資対策協議会から示された新たな備蓄方針への対応や、大規模災害時の支援物資の受入場所を確保するため、令和7年度から防災備蓄倉庫の整備を計画しています。
市内では最大規模の防災備蓄倉庫となりますので、今回の視察で得たことや、最新の取り組みなども参考にしながら、市民の皆様に安心をお届けできるような防災備蓄倉庫となるよう、様々な検討を進めていきたいと思います。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2025/03/14
掲載日 :
2025/03/14
変更日 :
2025/03/14
総閲覧数 :
162 人
Web Access No.
2620031
Tweet
前へ
次へ
3月12日(水曜日)から13日(木曜日)にかけて、行政視察として岡山県総社市と倉敷市を訪問しました。
今回の行政視察は、和泉市における防災備蓄倉庫の新築整備の参考とするため、平成30年に発生した西日本豪雨を教訓に整備された、新設の防災備蓄倉庫を見学するとともに、必要な機能などについてアドバイスをいただきました。また、お互いの市における災害対応や備蓄などに関して、意見交換を行いました。
本市では、能登半島地震を受け、大阪府域救援物資対策協議会から示された新たな備蓄方針への対応や、大規模災害時の支援物資の受入場所を確保するため、令和7年度から防災備蓄倉庫の整備を計画しています。
市内では最大規模の防災備蓄倉庫となりますので、今回の視察で得たことや、最新の取り組みなども参考にしながら、市民の皆様に安心をお届けできるような防災備蓄倉庫となるよう、様々な検討を進めていきたいと思います。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所