びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 4月7日月曜日 PM 10時07分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【9/26開催】親育ち学習会について
9月26日(木)に開催する親育ち学習会について、お知らせします。
食事(スプーンや箸を使う場面)、着替え(服やボタンの着脱をする場面)、トイレ動作などの生活動作を子どもたちが自分でするには、からだの使い方や認知面などたくさんの育ちが必要になります。その力は遊びや生活動作を通して育まれます。「何歳ぐらいで、どんな風にできるの?」「どうしたらやる気になる?」「難しいときはどんな方法で練習を始めたらいい?」など、この学習会では参加者の皆さんの日々のお話を伺いながら作業療法士の専門的な視点も加えて、すぐに家で始められる具体的な取り組みについて一緒に考えていけたらと思っています。
【対象】和泉市在住の3歳以上の未就学児の保護者
【日時】令和6年9月26日(木)午前10時〜11時30分
【テーマ】毎日の生活動作で「自分でできた!」につながる工夫や関わり、練習方法について
【場所】和泉市立総合福祉会館 1階 研修室
【定員】15人(定員になり次第締め切らせていただきます)
【申込】電話 0725-43-9111(ふたば幼児教室にて受付)
暴風警報等が発令された場合など、諸般の事情により、事業の中止もしくは
日程変更をすることがあります。
【問い合わせ先】
和泉市立ふたば幼児教室 0725-43-9111
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2024/09/09
掲載日 :
2024/09/09
変更日 :
2024/09/09
総閲覧数 :
99 人
Web Access No.
2144995
Tweet
前へ
次へ
食事(スプーンや箸を使う場面)、着替え(服やボタンの着脱をする場面)、トイレ動作などの生活動作を子どもたちが自分でするには、からだの使い方や認知面などたくさんの育ちが必要になります。その力は遊びや生活動作を通して育まれます。「何歳ぐらいで、どんな風にできるの?」「どうしたらやる気になる?」「難しいときはどんな方法で練習を始めたらいい?」など、この学習会では参加者の皆さんの日々のお話を伺いながら作業療法士の専門的な視点も加えて、すぐに家で始められる具体的な取り組みについて一緒に考えていけたらと思っています。
【対象】和泉市在住の3歳以上の未就学児の保護者
【日時】令和6年9月26日(木)午前10時〜11時30分
【テーマ】毎日の生活動作で「自分でできた!」につながる工夫や関わり、練習方法について
【場所】和泉市立総合福祉会館 1階 研修室
【定員】15人(定員になり次第締め切らせていただきます)
【申込】電話 0725-43-9111(ふたば幼児教室にて受付)
暴風警報等が発令された場合など、諸般の事情により、事業の中止もしくは
日程変更をすることがあります。
【問い合わせ先】
和泉市立ふたば幼児教室 0725-43-9111
--
和泉市役所