びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 PM 09時22分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
輝け和泉市ひろみち通信
#936 令和6年の締めにあたって
年の瀬も押し迫り、和泉市役所では、本日27日をもって仕事納めとなりました。
今年は、1月1日に発生した能登半島地震をはじめ、全国各地で地震や豪雨による被害が発生し、南海トラフ地震に関する臨時情報の「巨大地震注意」が初めて発表されるなど、災害への意識が非常に高い一年となったのではないでしょうか。
本市では、今月1日に、和泉市消防本部・和泉消防署の新庁舎が開庁し、市役所新庁舎に続き、本市の防災拠点がより強固なものとなりました。市民の皆様に、災害に強いまちとして安心感を抱いていただけるよう、ハード面だけでなく、その中身のさらなる充実に努めていきたいと思います。
さて、来年の干支は「乙巳(きのと・み)」です。「乙」は十干の2番目であり、草木が外圧に屈せず、伸び上がろうとする状態を表しています。「巳」は十二支の6番目で、草木の成長が、極限に達した状態を表しています。すなわち「乙巳」の組み合わせは、成長が極限に達し内包するエネルギーが、爆発するような変化を引き起こす状態を意味するのだそうです。市としましても、様々な取り組みをさらに前に進めていくとともに、変化を恐れず先進的な取り組みにも積極的にチャレンジし、市民の皆様に住み続けたいまちと実感していただけるよう努めてまいります。
結びとなりますが、本年、お世話になりましたことをお礼申し上げますとともに、新年が皆様に幸多き一年でありますことを心よりお祈り申し上げます。
一年間、本当にありがとうございました。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2024/12/27
掲載日 :
2024/12/27
変更日 :
2024/12/27
総閲覧数 :
146 人
Web Access No.
2426279
Tweet
前へ
次へ
年の瀬も押し迫り、和泉市役所では、本日27日をもって仕事納めとなりました。
今年は、1月1日に発生した能登半島地震をはじめ、全国各地で地震や豪雨による被害が発生し、南海トラフ地震に関する臨時情報の「巨大地震注意」が初めて発表されるなど、災害への意識が非常に高い一年となったのではないでしょうか。
本市では、今月1日に、和泉市消防本部・和泉消防署の新庁舎が開庁し、市役所新庁舎に続き、本市の防災拠点がより強固なものとなりました。市民の皆様に、災害に強いまちとして安心感を抱いていただけるよう、ハード面だけでなく、その中身のさらなる充実に努めていきたいと思います。
さて、来年の干支は「乙巳(きのと・み)」です。「乙」は十干の2番目であり、草木が外圧に屈せず、伸び上がろうとする状態を表しています。「巳」は十二支の6番目で、草木の成長が、極限に達した状態を表しています。すなわち「乙巳」の組み合わせは、成長が極限に達し内包するエネルギーが、爆発するような変化を引き起こす状態を意味するのだそうです。市としましても、様々な取り組みをさらに前に進めていくとともに、変化を恐れず先進的な取り組みにも積極的にチャレンジし、市民の皆様に住み続けたいまちと実感していただけるよう努めてまいります。
結びとなりますが、本年、お世話になりましたことをお礼申し上げますとともに、新年が皆様に幸多き一年でありますことを心よりお祈り申し上げます。
一年間、本当にありがとうございました。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所