びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 PM 06時24分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
輝け和泉市ひろみち通信
#912 あいさつで明るいまちづくり
日曜日に桃山学院大学において、和泉青年会議所主催による「和泉市の明るい未来作文コンテスト」が開催されました。
発表者は市内在住の中学生で、最終選考を通過した30名の生徒の皆さんが、和泉市の未来を明るくするための、各自のアイデアを披露してくださいました。
その内容は、公園の利用方法や環境美化、都市整備等、多岐にわたっていましたが、いずれも課題の解決に向けて、自分たちがどういう活動をするべきであるのかを提案する積極的なものでした。
その中で、学校等で取り組んでいる「あいさつ運動」をもっと積極的に行ってほしいという意見が数名の生徒さんから出されました。
市でも、10年以上前から「いずみあいさつ運動」に取り組んでいますが、さらに挨拶の輪が広がり「おはようございます」、「こんにちは」という声が、和泉市のどこにいても聞こえてくるよう、工夫を凝らした取り組みを進めていきたいと思います。
その他にも、市政に反映したくなる貴重なご意見が数多くありました。若い世代の夢のあるアイデアで和泉市をもっともっと明るくできたら、大変素晴らしいことだと思います。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2024/10/28
掲載日 :
2024/10/28
変更日 :
2024/10/28
総閲覧数 :
103 人
Web Access No.
2275551
Tweet
前へ
次へ
日曜日に桃山学院大学において、和泉青年会議所主催による「和泉市の明るい未来作文コンテスト」が開催されました。
発表者は市内在住の中学生で、最終選考を通過した30名の生徒の皆さんが、和泉市の未来を明るくするための、各自のアイデアを披露してくださいました。
その内容は、公園の利用方法や環境美化、都市整備等、多岐にわたっていましたが、いずれも課題の解決に向けて、自分たちがどういう活動をするべきであるのかを提案する積極的なものでした。
その中で、学校等で取り組んでいる「あいさつ運動」をもっと積極的に行ってほしいという意見が数名の生徒さんから出されました。
市でも、10年以上前から「いずみあいさつ運動」に取り組んでいますが、さらに挨拶の輪が広がり「おはようございます」、「こんにちは」という声が、和泉市のどこにいても聞こえてくるよう、工夫を凝らした取り組みを進めていきたいと思います。
その他にも、市政に反映したくなる貴重なご意見が数多くありました。若い世代の夢のあるアイデアで和泉市をもっともっと明るくできたら、大変素晴らしいことだと思います。
【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)
--
和泉市役所