びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 4月11日金曜日 AM 03時27分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
平和パネル展 沖縄戦(太平洋戦争)
平和パネル展 沖縄戦(太平洋戦争)を開催します。
太平洋戦争末期の1945年3月末から約3か月にわたって、沖縄諸島に上陸した米軍と日本軍との間で行われた戦いを沖縄戦と呼ぶ。
この戦いは大規模な陸上での戦闘であり、多くの住民が巻き込まれ苛烈を極めた。
使用された銃弾は約270万発とされ、軍艦からの砲撃は地形が変わるほどであった。
この戦闘を沖縄県では〈鉄の暴風〉と表現する。
この戦いによって、住民を含め約20万人にも及ぶ貴重な命が奪われた。
今回のパネル展は、 沖縄戦(太平洋戦争)とひめゆり学徒隊の展示をいたします。
ぜひ、ご覧ください。
【日時】令和6年11月8日(金) 〜11月15日(金)
午前9時〜午後5時15分 ※最終日11月15日は正午まで。
【場所】北部総合福祉会館1階廊下(大阪府和泉市幸二丁目5-16)
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/13602.html
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128
--
和泉市役所
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2024/11/01
掲載日 :
2024/11/01
変更日 :
2024/11/01
総閲覧数 :
99 人
Web Access No.
2286309
Tweet
前へ
次へ
太平洋戦争末期の1945年3月末から約3か月にわたって、沖縄諸島に上陸した米軍と日本軍との間で行われた戦いを沖縄戦と呼ぶ。
この戦いは大規模な陸上での戦闘であり、多くの住民が巻き込まれ苛烈を極めた。
使用された銃弾は約270万発とされ、軍艦からの砲撃は地形が変わるほどであった。
この戦闘を沖縄県では〈鉄の暴風〉と表現する。
この戦いによって、住民を含め約20万人にも及ぶ貴重な命が奪われた。
今回のパネル展は、 沖縄戦(太平洋戦争)とひめゆり学徒隊の展示をいたします。
ぜひ、ご覧ください。
【日時】令和6年11月8日(金) 〜11月15日(金)
午前9時〜午後5時15分 ※最終日11月15日は正午まで。
【場所】北部総合福祉会館1階廊下(大阪府和泉市幸二丁目5-16)
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/13602.html
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128
--
和泉市役所
--
和泉市役所