お知らせ

No Image

輝け和泉市ひろみち通信

#942 安心・安全のまちづくりに向けて

18日(土曜日)に南部リージョンセンターで「第27回 防災とボランティア市民の集い」を開催しました。
阪神・淡路大震災の発生から30年の節目となる今回は、総務省消防庁が行う防災意識向上プロジェクトの語り部である菅原康雄様をお招きし、ご講演をいただきました。
菅原様は、関東大震災の写真をみたことがきっかけで、東日本大震災が発生する前から、「自分たちの町は自分たちで守る」という強い気持ちを持って、減災に取り組まれてきました。その結果、全国でも類のない町内会による自助・共助をめざす独自の減災活動は東日本大震災を機に「福住町方式」として大きな注目を集めました。
ご講演のなかでは、特にトイレの問題や女性のリーダーの重要性をお話しされており、本市におきましても、学ばせていただいたことを教訓にし、大災害が「いつ起きるかわからない」ではなく、「いつ起きてもおかしくない」=「必ず起きる」という意識のもと、地域の皆様とともに、防災・減災に取り組んでいきたいと思います。

【お問合せ】
〒594−8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話:0725−99−8166(直通)


--
和泉市役所
  • 登録日 : 2025/01/20
  • 掲載日 : 2025/01/20
  • 変更日 : 2025/01/20
  • 総閲覧数 : 28 人
Web Access No.2478589