びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 10時42分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【和泉市エンパワメント活動助成事業】「気がかりな子どもへの対応を学ぼう」の参加者募集について
【不登校・ひきこもりの対応】
不登校といえども、いろいろな原因があり、子どもによっても違いがあります。また、大人になってからもひきこもりでお家で過ごす方も多いのではないでしょうか。どのような対応があるのか等の講座です。
保護者の方、支援されている方にとって、難しい子育てのヒントになれば幸いです。
【主催】療育と子育てを考える会
【日時】令和7年1月18日(土曜日)午前10時〜午前11時45分
【場所】和泉市コミュニティセンター1階大会議室
【定員】80名(先着順)
【申込】1月5日(日曜日)から定員に達するまでメールにて受付
氏名・電話番号・メールアドレスを記入の上、下記メールアドレスへお申し込みください。
「療育と子育てを考える会」
ryouiku_kosodate@yahoo.co.jp
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/18073.html
【問い合わせ先】
和泉市役所 総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当 人権政策グループ
電話: 0725−99−8115(直通)
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2025/01/04
掲載日 :
2025/01/04
変更日 :
2025/01/04
総閲覧数 :
146 人
Web Access No.
2438487
Tweet
前へ
次へ
不登校といえども、いろいろな原因があり、子どもによっても違いがあります。また、大人になってからもひきこもりでお家で過ごす方も多いのではないでしょうか。どのような対応があるのか等の講座です。
保護者の方、支援されている方にとって、難しい子育てのヒントになれば幸いです。
【主催】療育と子育てを考える会
【日時】令和7年1月18日(土曜日)午前10時〜午前11時45分
【場所】和泉市コミュニティセンター1階大会議室
【定員】80名(先着順)
【申込】1月5日(日曜日)から定員に達するまでメールにて受付
氏名・電話番号・メールアドレスを記入の上、下記メールアドレスへお申し込みください。
「療育と子育てを考える会」
ryouiku_kosodate@yahoo.co.jp
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/18073.html
【問い合わせ先】
和泉市役所 総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当 人権政策グループ
電話: 0725−99−8115(直通)