びびなび : 和泉 : (日本)
和泉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和泉
2025年(令和7年) 7月9日水曜日 PM 01時40分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
太陽光発電設備、蓄電池、高効率給湯器等の購入に係る費用を補助します!
脱炭素化の推進を目的として、太陽光発電設備や蓄電池、高効率給湯器等を新たに設置される個人・事業者に対し、予算の範囲内で購入費等の一部を補助します。
令和7年度から、一定条件の子育て世帯、若者夫婦世帯、転入世帯については、高効率給湯器等の補助金額を倍増(上限: 50万円)します!対象世帯の方は是非ご活用ください!
■対象設備:
個人の場合、令和7年4月17日以降に設置の契約および着手を行った太陽光発電設備、蓄電池、コージェネレーションシステム(エネファーム)、高効率給湯器が対象。
事業者の場合、令和7年4月17日以降に設置の契約および着手を行った太陽光発電設備、蓄電池が対象。
■対象者:
個人の場合、交付申請のあった日において本市域に住所を有し、又は本市に転入する見込みがある方で、令和7年4月17日以降に自ら居住又は転入する予定の住宅又は敷地内に新たに補助対象設備を導入される方。
事業者の場合、令和7年4月17日以降に、自ら事業を行う本市域の事業所の敷地内において、新たに補助対象設備を導入する法人又は個人事業主。
■申請期間:令和8年2月2日(月)まで
※先着順で予算がなくなり次第終了
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/hozenka/osirase/decarbonization/R6izumishi_jutenkasokukajigyou.html
--
和泉市役所
[登録者]
和泉市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 和泉市
登録日 :
2025/05/08
掲載日 :
2025/05/08
変更日 :
2025/05/08
総閲覧数 :
89 人
Web Access No.
2755571
Tweet
前へ
次へ
令和7年度から、一定条件の子育て世帯、若者夫婦世帯、転入世帯については、高効率給湯器等の補助金額を倍増(上限: 50万円)します!対象世帯の方は是非ご活用ください!
■対象設備:
個人の場合、令和7年4月17日以降に設置の契約および着手を行った太陽光発電設備、蓄電池、コージェネレーションシステム(エネファーム)、高効率給湯器が対象。
事業者の場合、令和7年4月17日以降に設置の契約および着手を行った太陽光発電設備、蓄電池が対象。
■対象者:
個人の場合、交付申請のあった日において本市域に住所を有し、又は本市に転入する見込みがある方で、令和7年4月17日以降に自ら居住又は転入する予定の住宅又は敷地内に新たに補助対象設備を導入される方。
事業者の場合、令和7年4月17日以降に、自ら事業を行う本市域の事業所の敷地内において、新たに補助対象設備を導入する法人又は個人事業主。
■申請期間:令和8年2月2日(月)まで
※先着順で予算がなくなり次第終了
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/hozenka/osirase/decarbonization/R6izumishi_jutenkasokukajigyou.html
--
和泉市役所